KindleUnlimitedでラノベ好きにおすすめしたいラノベ【厳選9作品】
ラノベを安くお得に読むには
- 電子書籍の読み放題で読む
- 電子書籍で安いときに買う
の複合技が一番最強です
なぜなら!
読み放題は一巻or特定の巻まで読めるのが大半です
だから、続きを買うかどうか判断するために読み放題を使うんです
- そのラノベが自分に合うか、読んでみるまで分からない
- 世の中に創作物があふれているから、無理して読む必要はない
つまり、ピンときたものを拾い上げるために読み放題を使うのです
そして、セールになっているときを見逃さずに安く買う
それが一番お得にラノベを楽しむ方法です
(まあ、俺の場合、欲しくなったらセール前でも平気で買っちゃうんですけどね)
じゃあ、どのラノベを読むのがより幸せなのか
俺が読んで幸せになったラノベをご紹介しますので、手掛かりになれば幸いです
【注意事項】
Kindle Unlimitedの対象本は
- 新刊発売記念
- アニメ化
- コミック化
などの理由で、読める巻数が変更されます
(販売促進ですね)
なので、対象の巻数は確認のうえでご利用ください!
- KindleUnlimitedでラノベ好きにおすすめしたいラノベ【厳選9作品】
- ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
- 本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません
- うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない
- 友人キャラは大変ですか?
- 弱キャラ友崎くん
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
- ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~
- ゴブリンスレイヤー
- 異世界はスマートフォンとともに
- あわせてお読みください
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
迷宮都市オラリオ──『ダンジョン』と通称される壮大な地下迷宮を保有する巨大都市。
未知という名の興奮、輝かしい栄誉、そして可愛い女の子とのロマンス。
人の夢と欲望全てが息を潜めるこの場所で、少年は一人の小さな「神様」に出会った。
「よし、ベル君、付いてくるんだ! 【ファミリア】入団の儀式をやるぞ! 」
「はいっ! 僕は強くなります! 」
どの【ファミリア】にも門前払いだった冒険者志望の少年と、構成員ゼロの神様が果たした運命の出会い。
これは、少年が歩み、女神が記す、
── 【眷族の物語(ファミリア・ミィス)】──
- LV1の駆け出し冒険者から始まる成長の冒険譚
- スキル、ステータス、アビリティで成長を実感できるタイプです
- 熱血展開、王道展開で死ぬほど熱い物語を楽しめます
- ヒロインは神様、ハーフエルフ、エルフ、剣士と可愛い子ぞろい
- 個人的に王道ファンタジーで一番ハマった作品、最高です
本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません
幼い頃から本が大好きな、ある女子大生が事故に巻き込まれ、見知らぬ世界で生まれ変わった。
貧しい兵士の家に、病気がちな5歳の女の子、マインとして……。
おまけに、その世界では人々の識字率も低く、書物はほとんど存在しない。
いくら読みたくても高価で手に入らない。
マインは決意する。
ないなら、作ってしまえばいいじゃない!
目指すは図書館司書。
本に囲まれて生きるため、本を作ることから始めよう!
- 異世界転生!スキルなしの病弱体質、兵士の子供の女の子でスタート
- 自分の知識で人脈をつなぎ、商売をし、できることがだんだん増えます
- 王族や貴族などの習慣や文化などは細やかで身分さが綺麗に描かれてます
- 家族愛、主従愛などありますが、恋愛要素は少な目です
うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない
小説家になろう発、大人気小説が待望の書籍化!!
凄腕冒険者の青年×訳有り魔族少女のアットホームファンタジー!
若くして頭角を現し、近隣にその名を知られる凄腕冒険者の青年デイル。
とある依頼で深い森へと足を踏み入れた彼は、そこでガリガリにやせ細った幼き魔族の少女と出逢う。
罪人の烙印を背負いしその少女・ラティナをそのまま放置できず、不本意ながら保護者になることを決意したデイルだったが――
「ラティナが可愛すぎて、仕事に行きたくない」
――気づけばすっかり親バカ全開に!?
- 純ファンタジーで舞台や世界観などは細やかに(骨太に)作られてます
- 行き場を失った少女を助けて、だんだん少女が甘えるようになります
- 主人公は腕利き+高位、子供への愛もあってほのぼのします
- 娘であるラティナは、本当に可愛いのでおすすめです
関連記事:【ラノベ】ロリな幼女が可愛い作品のおすすめまとめ!
友人キャラは大変ですか?
出会っちまったぜ、俺の理想の主人公に!
俺の友達、火乃森龍牙。高校に入ってできた、気の置けない親友。
龍牙の第一印象は、「アニメとかに出てくる主人公っぽい奴」だった。
そしてその思いは、すぐに確信に変わった。
まず、こいつは過去をほとんど話さない。で、よく授業を抜け出す。
帰ってきたかと思えば、唇から血を流してたり、制服のあちこちが破けてたりする。
そして龍牙の周りには常に美少女がいる。
学園のアイドル、雪宮汐莉。
剣の達人であるクールビューティー、蒼ヶ崎怜。
謎の転校生、エルミーラ・マッカートニー。
こいつらが龍牙の前に現れると、俺は非常に疲れる。
それぞれが龍牙と絡むたび、
「お、おいリューガ! どうしてお前が雪宮さんと知り合いなんだよ!」とか、
「う、麗しの剣士である蒼ヶ崎さんが、わざわざ教室までリューガに会いに!?」とか、
「エ、エ、エルミーラさん! リューガなんかのドコがいいんスかぁ!」とか、
必死に騒ぎ立てる羽目になるからだ。
……じゃあ何でやるのかって? それは俺、小林一郎が友人のプロだからだ。
主人公の中の主人公、火乃森龍牙を支える親友キャラこそが、俺の生き様だからだ。
――ベストフレンダー小林が贈る名助演ラブコメ、開幕!
- ギャルゲーなどでお約束の「親友ポジションのキャラ」が主役のお話
- メタあり、お約束展開とそれに対するご意見もありなので玄人ほど楽しめる作品
- ほぼ全ヒロイン同時攻略なのでハーレム要素もあります
- コメディとしても笑えるシーン多めでテンポよし、笑いたいときにおすすめ
関連記事:ギャグ・コメディでおすすめの楽しいラノベ!面白く笑えるのを厳選
弱キャラ友崎くん
これが人生(クソゲー)攻略の最前線!
人生はクソゲー。このありふれたフレーズは、残念ながら真実だ。
だって、人生には美しくシンプルなルールがない。あるのは理不尽と不平等だけ。
自由度が高いなんてのは強者の言い分で、弱者には圧倒的に不利な仕様でしかない。
だから、クソゲー。
あまたのゲームに触れ、それらを極めてきた日本屈指のゲーマーである俺が言うんだから間違いない。
――だけどそいつは、俺と同じくらいゲームを極めてなお、「人生は神ゲー」と言いきった。
生まれついての強キャラ、学園のパーフェクトヒロインこと日南葵。
しかも、「この人生(ゲーム)のルールを教えてあげる」だって?
……普通は、そんなの信じない。
だけど日南葵は、普通なんて枠にはまったく嵌まらないやつだったんだ!
第10回小学館ライトノベル大賞優秀賞受賞作。
弱キャラが挑む人生攻略論ただし美少女指南つき!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
- 弱キャラが強キャラに指導されてやる、現実世界のレベル上げ!
- キャラが修行してたり、頑張ってるシーンが好きな人には特におすすめ
- 青春系の学園ものの中でもヒロインが可愛い子多し、イラストも美麗
- 説教的な部分も少なからずあるので、一巻読んでお試しください
関連記事:絶対面白い!おすすめな青春ラノベを全力で紹介【学園・恋愛多め】
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
青春は残酷だ!?ひねくれ男の妄言ラブコメ
――青春は嘘で欺瞞だ。リア充爆発しろ!
ひねくれ者故に友達も彼女もいない高校生・八幡が生活指導の先生に連れてこられたのは、学園一の美少女・雪乃が所属する「奉仕部」だった――。
さえない僕がひょんなことから美少女と出会ったはずなのに、どうしてもラブコメにならない残念どころか間違いだらけの青春模様が繰り広げられる。
俺の青春、どうしてこうなった?
- 青春系ラブコメの中でも一押し作品! アニメから入った人にもおすすめ!
- 主人公の一人語り、切り替えしがとにかく楽しい
- ヒロインがとにかく可愛い、メインからサブに至るまで個性的で可愛い
- リア充、非リア、カーストあたりの書き方がリアルでまた面白い
- 学園もの、青春ものが読みたい場合にはとにかくこれ
- (パロディネタは割と多めです、苦手な人はご注意ください)
関連記事:【2020年版】面白いラノベをおすすめ順にランキング紹介【55選】
ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~
崩壊したティアムーン帝国で、わがまま姫と蔑まれた皇女ミーアは処刑された。
―はずが、目覚めた彼女は12歳に逆戻り??
第二の人生でギロチンを回避するため、前世の日記帳を手に帝政の建て直しを決意する。
手始めに忠義に厚い下っ端メイドと、左遷されたが優秀な文官を味方につけ、失敗した過去をやり直す日々が始まった。
だが、ミーアの本音は「我が身の安全第一」。
仇敵を遠ざけ、人脈作りに励むうちに、なぜか周囲の忖度で次々と奇跡が実現!
やがて、身勝手なはずの行動は大陸全土の未来を大きく変えていくのだった…。
保身上等!自己中最強!小心者の元(?)ポンコツ姫が、前世の記憶を武器に運命に抗う、一世一代の歴史改変ファンタジー!
一万字超の書き下ろし新章&巻末おまけ「ミーアの日記帳」収録!
- 本人のギロチン(死亡)から始まる同じ世界での転生
- 転生というよりも時間遡行(タイムリープ)です
- 前回の反省を生かしてあがく「人生のやりなおし」感が好き
- 勘違いから始まるミラクル展開が個人的に好き
- 前回の嫌われ者がこれだけ愛されてるのが好き
- シリアスよりもコミカルなのでギャグ含めて許せる人向け
ゴブリンスレイヤー
「俺は世界を救わない。ゴブリンを殺すだけだ」
その辺境のギルドには、ゴブリン討伐だけで銀等級(序列三位)にまで上り詰めた稀有な存在がいるという……。
冒険者になって、はじめて組んだパーティがピンチとなった女神官。
それを助けた者こそ、ゴブリンスレイヤーと呼ばれる男だった。
彼は手段を選ばず、手間を惜しまずゴブリンだけを退治していく。
そんな彼に振り回される女神官、感謝する受付嬢、彼を待つ幼馴染の牛飼娘。そんな中、彼の噂を聞き、森人(エルフ)の少女が依頼に現れた――。
圧倒的人気のWeb作品が、ついに書籍化! 蝸牛くも×神奈月昇が贈るダークファンタジー、開幕!
- 最近はあまり見ない、超ハードで重厚なファンタジー
- ギルドのランクは高くても絶対の勝利なんてない(無双ではありません)
- 用意周到な準備から始まるのが冒険と分かる方向け
- 人死に、流血、残虐展開も当たりまえです
- イラストが可愛い、そして受付嬢と女神官が最高に可愛いです
異世界はスマートフォンとともに
神様の手違いで死んでしまった主人公は、異世界で第二の人生をスタートさせる。
彼にあるのは神様から底上げしてもらった身体と、異世界でも使用可能にしてもらったスマートフォン。
様々な人たちと出会い、大切な仲間を得ていく中で、いつしか主人公はこの世界の秘密を知る。
古代文明の遺産を受け継ぎ、お気楽な世界の王たちと力を合わせながら、彼はのほほんと世界を巡っていく。
- 異世界転生、チートスキル、ハーレムと三拍子そろった安心設計
- ヒロインたちの仲がいいため、ほのぼのな空気でハーレムを結成
- とにかく人助けが多いので、感謝されるシーンが好きな人はぜひ
- マスコットキャラ的な召喚獣はわりと可愛くて好き
- 初見の人が内容把握したいなら、アニメから入るのもありです
関連記事:ラノベで異世界召喚・異世界転生・異世界トリップおすすめ21作品!
あわせてお読みください
おすすめの本以外にも探してみたいんだけど、どうやって探すの?
そんな人のために検索方法をご紹介しました
(わりとAmazonのメニューは分かりにくいので、迷った人はご利用ください)
ラノベを買う時に安くしたい! お得に買いたい!
そんな人のためにラノベのセール情報を特集しました!
ラノベを買う人がお得に買い物できますように!
Kindle以外のサービスも考えてるんだけど、どこがお得なの?
サービスから比較したい人は、あわせてこちらも見てみてください
オススメのライトノベルをもっと見たいんだけど!
そんな人のためにカテゴリ別に探せるまとめ記事を用意してます
ジャンル別、総合ランキング、どっちもありますので、ぜひご利用ください