Amazon Kindle unlimitedの対象の本を検索する方法、契約のメリット・デメリットを徹底解説
読者のみなさま、ごきげんよー
同人サークル The sense of sightのBLACKGAMERです
Amazonプライム会員としてAmazonを使い倒している俺ですが、そこで満足しません
次なるステージ! 定額読み放題プランのKindle Unlimitedです!
- Amazon Kindle unlimitedの対象の本を検索する方法、契約のメリット・デメリットを徹底解説
- Kindle Unlimited概要
- Kindle Unlimited対象の本を契約せずに確認する方法
- Kindle Unlimitedのメリット
- Kindle Unlimitedのデメリット
- Kindle Unlimitedに登録するならオススメしたいラノベ・マンガ
- 本を読んで幸せになって月額に1100円程度なら惜しくない
- Kindle Unlimitedへの契約はこちらから
- あわせてお読みください
Kindle Unlimited概要
- 月額:税抜980円(税込1078円)
- 小説、ビジネス本、実用書、コミック、雑誌、洋書が読み放題(10万冊越え)
- スマホ、PC、タブレット、Kindle端末対応
インなんとかさんとよくイジられている
インデックスさん(とある魔術の禁書目録)の脳内蔵書量が10万3000冊
つまり、インデックスさんの定額使い放題プランというわけだ
だから俺は、あの声で「とうまーとうまー」と脳内再生しながらね
契約ボタンを押しちゃったわけなんですよ、うん
Kindle Unlimited対象の本を契約せずに確認する方法
10万冊あるといいながら中身がポンコツだとすごい困ります
なので、読める本は気になりますよね
でも、AmazonでKindle Unlimitedを選ぶと『登録してね』しか出てこない
いや、契約前にどんな本が読めるのか見せてくれよ!
って思うじゃないですか
その確認方法、検索方法について説明します
①Amazon Kindleへ移動
②Kindle Unlimitedを押さずに下へスクロール
いきなりの初見殺し! Kindle Unlimitedが上にありますが押してはいけません
下にスクロールしてください
③Kindle Unlimited読み放題のチェックボックスを押す
これが正しいKindle Unlimitedの絞り方です
上のバーにある文字を押してはいけないのです
④カテゴリ検索をするためにKindle本をクリック
欲しい本がある人はタイトル検索すればいいのですが、やっぱ一覧で見たいですよね
なので、カテゴリ検索をするためにKindle本をクリックします
⑤自分の好きなカテゴリを選ぶ
Kindle本のところにカテゴリが展開されましたので、読みたいものを選びましょう
ここからは、いろんな絞り方がありますが、個人的に一番好きな一覧表示をご紹介
⑥下にスクロールして、「シリーズ」の「続きを見る」をクリック
下にスクロールして、左側のバーで「シリーズ」の「続きを見る」をクリックしましょう
⑦Kindle Unlimitedで読めるそのカテゴリのタイトルが全て表示されます
1ページずつ見ていくと辛いから一覧ほしい!
知ってるタイトルあるか探したいんだけど…ってときにはこれが一番便利です!
Amazon Kindleへ移動して、自分の読みたい本があるか、ぜひ確認してみてください
Kindle Unlimitedのメリット
①一巻を試し読みして取捨選択できる
読み放題の対象になっているのは、基本的にシリーズものの1巻です
そして、ここ最近は作品の量が本当に嬉しくなるぐらいに多いです
だから、より自分の感性に合うのかあわないのか
言ってみれば、つまみぐいレベルで読みたい、読みたくないを選べます
あ、これは、自分には合わないかな
お、これ、いいじゃん、面白い
そういう選択を贅沢にできるのは、読み放題の特権だと思います
②カテゴリが幅広くてノリで読める
- 文学・評論
- 人文・思想
- 社会・政治
- ノンフィクション
- 歴史・地理
- ビジネス・経済
- 投資・金融・会社経営
- 科学・テクノロジー
- 医学・薬学
- コンピュータ・IT
- アート・建築・デザイン
- 趣味・実用
- スポーツ・アウトドア
- 資格・検定・就職
- 暮らし・健康・子育て
- 旅行ガイド・マップ
- 語学・辞事典・年鑑
- 教育・学参・受験
- 絵本・児童書
- マンガ
- ライトノベル
- ボーイズラブ
- ティーンズラブ
- タレント写真集
- エンターテイメント
- 楽譜・スコア・音楽書
- 雑誌
- アダルト
全28種類のカテゴリの中から選べるって、実際魅力だと思うんですよね
俺、普段なら絶対に楽譜とか音楽書なんて見ませんけど…
無料だったら、どんなのがあるんだろう? って思って覗けますから
これってきっと、図書館をふらっと歩く間隔に近いと思います
月額1080円で自宅と図書館を接続しよう
そう思うととてもオシャレで豊かな感じですね
個人的には人生広がった気がします
Kindle Unlimitedのデメリット
①読み放題を解約するとそこだけ読めない状態になる
- 1巻をKindel Unlimitedで読む
- 楽しかったから続きを買う
- KindleUnlimited解約すると1巻だけ読めなくなってしまう
読み放題系の電子書籍サービスの宿命ですね
自分が読んだ本は手元に残しておきたい(それがデータだとしても)
そう思う人には、あんまりオススメできません
②一度にダウンロードして読めるのは10冊まで
読み放題ではあるんですが、これは図書館の本の貸し出しに近いイメージですね
一度にダウンロードできるのは10冊まで
10冊を超えると、どれかを削除してからまたダウンロードしてね! と出ます
- 一気にまとめて読みたい
- ダウンロードしたものを手元に置いておきたい
- 読む物を選ぶときにまとめて選んで積んでおきたい
そういう人には、わずらわしいと思うシステムだと思います
対策としてKindle Unlimited用の欲しい物リストを作っておくことをオススメします
Kindle Unlimitedに登録するならオススメしたいラノベ・マンガ
せっかく読み放題なんだから、ぜひ読んでほしい!
そう思える作品をラノベ大好きな俺が選びましたので、よかったらどうぞ!
本好きの下剋上
異世界に転生した本好きの少女は、自分のために本を作ることを決意
現世の知識を総動員してお金に換え、少しずつ自分の夢のために歩いていく
生産系ゲームのように出来る事の広がりと知識による無双が痛快でした
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
King of 青春ラブコメディと呼ぶに相応しい、俺ガイル
オタクにやたらと共感性の高い主人公と笑えるテキスト
スクールカーストや人間模様を楽しく書いた名作です
俺、ツインテールになります。
ツインテール大好きな主人公が、ツインテールの幼女戦士に変身
人々の精神エネルギーを糧に生きる異世界人と戦います
基本のノリは仮面ライダーかな、主義主張のぶつけあいが個人的に大好き
もっと他にもおすすめのラノベが知りたい!
そんな方は、あわせて以下の記事をどうぞ!
本を読んで幸せになって月額に1100円程度なら惜しくない
33歳の独身サラリーマンとして働く俺にとって、一番の娯楽はラノベとマンガです
(一番お金が掛かってるのは家、一番かけてるのは食事です)
- 通勤電車でも読める
- 会社の昼休みにも読める
- 家に帰って寝るまでの間にも読める
そんな感じで、俺の月の趣味代の中でも一番大きな割合を占めるのが本代です
月に2~3万円になることも珍しくありません
だけど、そこを節約するのだけはやめました
趣味まで削ったら俺は何のために働いてるのか分からなくなりそうだったので
(なので、本だけは採算度外視です)
どうせ、俺が本を読める時間なんて限られている
それを満たすだけの本を好きなように買っても困らない
だって、サラリーマンとして働いて自分の時間をお金に変えてるんだから
なので、本に関しては贅沢するのをためらわなくなりました
欲しくなったら買う、欲しくなったらやる
それは、Kindle Unlimitedの契約も同じことです
それで幸せになれるなら、俺はかまわない
そう思えるサービスだったので、契約しました
Kindle Unlimitedへの契約はこちらから
上のバナーをクリックして申込みをどうぞ!
解約もできますので、まずは無料体験をしてみるのがオススメです
あわせてお読みください