【書評・感想】世界一美味しい手抜きごはん100レシピ あらすじ・ネタバレあり
読者のみなさま、ごきげんよー
同人サークル The sense of sightのBLACKGAMERです
世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ
前作の世界一美味しい煮卵の作り方も重宝させていただいてます
料理がそんなに得意でない(料理自体は好き、レシピは面倒くさいから嫌い)な俺でも使える超簡単のレシピ本
その第二作が発売ということでおめでたいですね!
(この熊、めっちゃ可愛いですよね、このキャラほんと好き)
料理ブログをしている、はらぺこグリズリーさん(id:kakashibennett)の魂の二作目
今回、献本いただきましたので、ブログ記事で取り扱わせていただきます
一作目でも十分満足だったのに、果たしてどのように一作目を超えてくるのか
そのあたり、しっかりとお話させていただきたいと思います
【書評・感想】世界一美味しい手抜きごはん100レシピ 内容紹介
疲れていてもこれならできちゃう!
すごいかんたん、なのに美味しい料理が100個入った、忙しい私たちのためのご褒美レシピです。
『世界一美味しい煮卵の作り方』が30万部突破のベストセラーとなった、はらぺこグリズリーさんの待望の第2作目
めんどうなことはしたくない、でも美味しいものが食べたい
この願望を叶えます。
【本書のこだわり】
- 全レシピに工程写真付き
- 見るだけで材料も手順も丸わかりの工程写真だから失敗なし
- スーパーやコンビニで売っているものだけで作れる、特別な食材0
- 使う調味料はどこにでも売っているものばかり。(サフラン不要のパエリア、豆板醤なしの麻婆豆腐など)
- 100レシピ全部にアレンジや余った食材を使った、おまけのプチレシピつきでとってもお得
- 料理をしたことがない
- 料理はあまり得意ではない
- 春からはじめて一人暮らしをする
そんな方にもおおすすめの1冊です。
一家に一冊、保存版
重要なところには、太字にさせていただきました
まさにこれ、本当にこれなんですよね、俺にとっての料理は
めんどうなことはしたくない、でも美味しいものが食べたい
なるべく手間なく、簡単に、美味しいものを食べたい
欲張りと言われようが贅沢と言われようが、それは嘘偽りない俺の本心です
そんな俺の本心をかなえてくれる本があるなら、感謝しかありません
というわけで、今回の本、楽しんでいこうと思います
前作買ったファンが、今回の本で嬉しかったこと
本のサイズアップ! 美味しそうなご飯とレシピが大きな画像で楽しめる
![世界一美味しい100レシピ 1作目、2作目](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/blackgamer/20190331/20190331214642.jpg)
見てくださいよ、このサイズ差!
前作【書評・感想】世界一美味しい煮卵の作り方も、ハンドブック風で使いやすかったです
ただ、今回の大判サイズには、大きなサイズならではの良さがあるんですよね
なんてたって、でかいっていうのは、料理の写真も大きいですからね
もうね、美味しそうな料理が大画面で見られるだけでインパクトがありますからね
もともとね、攻略本とか読んで妄想するのが大好きでしたからね
その想像は、料理のレシピ本でも通用するが分かってちょっと嬉しかったです
いやね、どれ作ろうかなーって思いながらぺらぺらめくるだけでワクワクしてるの
あ、これなら作れそう
これなら面倒くさくても食べたいな
そんなふうにぶつくさいいながら読むこの本が楽しいこと
やっぱりね、美味しそうな料理っていうのはね、それだけで心を弾ませてくれますね
はい、美味しそうな料理を大画面で! 素直に嬉しかったです!
世界一美味しい手抜きごはん、実際に作ってみた!
レシピ本をもらったからにはね、やっぱり食レポしたいじゃないですか
というわけで、作っちゃいました
日曜日の夕方に優雅な展開ですよ
なんか、普通にお酒飲みまーすだとダメ人間まっしぐらだけど
料理本片手に料理して楽しみます、だとセレブな感じするよね?
あれ、しない? するって言っといて!
というわけで、今回は実際に料理をして楽しみました!
今日は、はらぺこグリズリーさんの本を片手に自宅で一人で宅飲みという最高の贅沢をしていこうと思います!
買ってくるものを選んで
作りたい料理を選んで
酒を片手に台所で作りながら飲む最高の贅沢じゃありませんかね、これ
日曜日の午後が優雅に!
お腹いっぱいになるまで作って美味しく飲むぞー pic.twitter.com/7oFKZFOnpa— BLACKGAMER@文字書き (@BLACK__GAMER) March 31, 2019
これね、料理する前ですよ、お酒も入る前なの
なのに、しょっぱなから、もうツイートのウキウキ感がすごいですね
もうね、ツイッターに投稿してる時点で自分が浮かれているのが分かる
こういうワクワクも、普段しないことを楽しめるから、ですよね
そして、小学生かな? と思わせてくれるような買い物メモ
基本的に料理は食べたいものにあわせて買う料理初心者です
でもね、そうして楽しみながら買う楽しさがあるんですよね、この本には
1品目! マヨたまトーストが簡単すぎる
ひゃあー美味いー
まよたまトースト完成です!
マヨネーズの香ばしさとね、ハイボールで幸せ気分です!俺の作業時間、二分もないぞ…
こんな簡単でいいのか
ほんと楽に作れるってありがたい#飯テロ pic.twitter.com/5QwWP7hQMJ— BLACKGAMER@文字書き (@BLACK__GAMER) March 31, 2019
俺はね、料理をしながら酒を飲むのが好きなんです
なので、自分が料理しながらも食べられるものなんかないかなーと思って調べたところ
めっちゃ簡単なのに美味しそうな料理があるから、ついついやっちゃいました!
いや、ほんと実働1~2分ですよ、これ
ただトースト焼く前に一手間&一工夫でこんなに美味しく食べられるとはね
こういう、ちょいと足した行動で美味しく食べられるのってホント幸せです
2品目! じゃこピーマンが酒泥棒で最高のおつまみだった!
じゃこピーマン美味すぎですね
ハイボールがガンガンいけるいやあ、健康的だなあ
小魚と緑黄色野菜ですよ、これ以上に健康的なものなんて、そうありませんつまり、たくさん食べてもOKってことさ
美味しいってマジ幸せ! pic.twitter.com/3P7H6J89hn— BLACKGAMER@文字書き (@BLACK__GAMER) March 31, 2019
1品目のトーストって、焼きはじめたら待つしかないんですよね
で、待ってる間にじゃあ、もう一品用意してみようかな…って感じで
じっさい、包丁さばき的には普通な俺でも、だいたいは洗って切り終わりました
でね、マヨたまトースト食べながら、料理の続きをしつつハイボールをあおるの!
これね、本当に人生の幸せだから!
だから、まだやったことない人は、台所で立ち飲み、試してほしい
死ぬほど美味いから、死ぬほどハマるから
そして、味見をしながらじゃこピーマンが止まらない!
次の料理を食べながら、しっかりと食べきっちゃいました
3品目! 絶品よだれ鶏の看板に偽りなし! 最高に美味しかった
よだれ鶏大好き人間がよだれ鶏を自分で作れて幸せにひたるんですよ
絶品よだれ鶏の看板に偽りなし
まさに絶品ですわ最高に美味いし最高に幸せ
いやあ、鳥むね肉がこんなに美味しく食べられるとはね、知らなかったよ
料理ってすごいし、はらぺこグリズリーさんほんとすごい
ありがとうございます pic.twitter.com/FJrEonOthL— BLACKGAMER@文字書き (@BLACK__GAMER) March 31, 2019
店で見かけると無条件で頼んじゃうのが、よだれ鶏とチキン南蛮
はい、鳥料理大好き人間なんですよ、俺
そんな俺がね、どうしても食べたくて作ったのがこれ!
実はね、時間が掛かると知って、一番最初にこれ作り始めたんですよ
そのあたりも、効率を意識して組み立てるの楽しいですよね
そして、自作したよだれ鶏がめっちゃ美味いんですよ
もうね、これ本当に俺が作ったの!? と思うぐらいに最高
むね肉よりは絶対もも肉な人間だったけど、これは予想外だわ
ペロッと食べてしまってお酒も美味しく進んでしまった
本当にこれは最高ですわ
4品目! ピリッと旨い鶏チャーシューが最高に酒に合うんです
ピリッと旨い鶏チャーシュー
よだれ鶏といい、こんなに美味しく鶏肉が食べられるのかと感動むね肉よりもも肉のほうが大好き侍なんですが、その認識が変わってしまいそうですわ
電子レンジ頼みで俺はネギと肉を切ったくらいですよ
それでこんなに美味いんだからほんと幸せです
最高の休日ですわ pic.twitter.com/EHPPlh5GkO— BLACKGAMER@文字書き (@BLACK__GAMER) March 31, 2019
この二つが食べたくて鶏むね肉は二枚入ってたのを買ってきたんです
そして、気づいたら胸肉二枚ともに食べ終わってたんです
うーん、おかしいなぁ、何グラムか計算したらすごいことになりそうなんだが…
と、そんな風に俺を惑わせたのがこれ
もうね、色合いからして美味しそうじゃありませんか
でね、実際に作って食べてみるとね、これがまた最高に美味いんです
でも、これ、作るのは簡単なんです
計量カップではかって、電子レンジに入れてチンするだけ
指示されたとおりにきちんとこなせば、美味しいご飯が食べられる
これほど幸せなことはありません
そしてね、難しいことを言わないのが一番ありがたいんです
本当に簡単、俺みたいな料理を作るのは好きだけど、レシピにあわせて作るのが苦手な人間でも作れる
それぐらいに手順が楽で、だから美味しく作れる
そんな俺にも嬉しい解説書でした
古(いにしえ)のインターネット利用者としてはね
今北産業(今来たばかりの私にこれまでの流れを三行で説明してくれ)に慣れ親しんでますからね
三行で作れるレシピとか本当に神なんですわ
2019年4月末から彼女と同棲するようになりましたが、彼女も手料理として作ってくれます
簡単なのと分かりやすいのがいいと料理初心者にも好評
あ、作ってみようと思えるハードルの低さって、料理になれてない人には本当に大事です
とりあえず、料理やってみたい入門編を探している人にはベストな一冊だと思います
【書評・感想】世界一美味しい手抜きごはん100レシピ お買い上げはこちら
世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ
- 複雑な手順なし
- 単純明快で作りやすい
- 安い
- 一人分の分量で美味い!!
列挙するだけでも半端ない長所だらけですがね
個人的に一番ありがたいのは、料理が下手だからできない…とならないハードルの低さですね
料理したことない人にほど、この料理本はあうと思う
これから一人暮らしをする人
料理を安く上げたいけど、美味しく食べたい人
そんな人におすすめです
世界一美味しい手抜きご飯 買うかどうか迷っている人へ
何かを買うときって、迷いますよね
本当に買うべきか、迷いますよね
そんなときは、作者であるはらぺこグリズリーさんのブログに行けばいいと思います
料理のレシピはあがってますし、体験版としては十分
その魅力にいいなと思ったら、ぜひともお買い求めください
あわせてお読みください
![](https://www.black-gamer.com/wp-content/uploads/2017/03/61YWqvRWLUL._SL320_-160x90.jpg)
今回紹介した本は2冊目になります!
1冊目のほうも違った良さがあるので、気に入った人はぜひあわせてお楽しみください!
安心のはらぺこグリズリー印なので、2冊目同様、品質は信頼できます!
![](https://www.black-gamer.com/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/0907e4be0d69b85822415043ca640d60.png)
川崎駅周辺のランチを紹介で、別ブログ立ち上げました
このブログと同じく、俺(BLACKGAMER)がご紹介します
美味しそうな写真を見て楽しみたい人はぜひ!
コメント