りゅうおうのおしごと! 5巻 あらすじ・感想・ネタバレあり 発売日2017/2/14

スポンサーリンク
-違う巻の感想へ-

前の巻:りゅうおうのおしごと! 4巻

次の巻:りゅうおうのおしごと! 6巻 

まとめ:りゅうおうのおしごと! 感想記事まとめ

 

りゅうおうのおしごと! 5巻 あらすじ・感想・ネタバレあり 発売日2017/2/14

読者のみなさま、ごきげんよー

同人サークル The sense of sightのBLACKGAMERです

 

個人的にここ最近で一番ハマっためっちゃ熱くて面白いラノベ!

竜王である棋士「九頭竜八一」とその弟子である小学生「雛鶴あい」の

将棋への愛と棋士としての生き様を描いたりゅうおうのおしごと! 

その最新巻が2017年2月14日に発売決定です! これでバレンタインも乗り切れるな…

小冊子付きの限定版と通常版の二種類がありますので、お求め間違えのないように!

 

りゅうおうのおしごと! 5巻 小冊子付き限定版

りゅうおうのおしごと! 5巻 通常版

 

りゅうおうのおしごと! 5巻 あらすじ

 「アーロハ―♪」

遂に始まった八一の初防衛戦。

挑戦者として現れた最強の名人と戦うべく常夏の島を訪れた八一だったが……

なぜか弟子や師匠までついて来てる!? 一門(かぞく)旅行!?

 

おまけに銀子と夜の街でデート!? そんなんで名人に勝てるのか!?

あいと天衣、そして桂香のマイナビ本戦も始まり、

戦いに次ぐ戦いの日々。

誰もが傷つき、疲れ果て、将棋で繋がった絆は

将棋のせいでバラバラになりかける。……だが、

 

「もう離さない。二度と」

一番大切なものに気づいた時、傷ついた竜は再び飛翔する――!!

将棋という名の奇跡に最後の審判が下される、激闘の第5巻!

八一に初防衛戦に専念して欲しいからこそ強くなりたかった弟子たちの想い

それは前回の巻で余すことなく師匠へと届いていたわけですが、

今度はその弟子の想いに師匠が答える番ですね

奇跡のような強さを持つ名人を相手にどんな防衛戦を繰り広げてくれるのか

絶対に熱い展開になると思うので、今から楽しみです

 

そして、4巻に引き続き姉弟子(銀子)のターンが楽しめそうですね

前回の原宿デートでは、原宿から大阪までの間ずっと手つなぎという神展開でしたが

今度は、それ以上となると果たしてどんなことをしてくれるのか?

ハワイの夜のデートかな?

そんな非日常でいったい何が起きるのか、期待を胸に待ちたいと思います

そして、それに嫉妬してあいの声が低くなる展開も超楽しみです 

発売、楽しみに待ちたいと思います

 

りゅうおうのおしごと! 5巻 感想

天衣のツンデレ加減は、そこらのチョロインとは一線を画していた

「べ、べつにあんたのことなんか好きじゃないんだから…」

そういうセリフを尻尾が千切れるぐらいの勢いで振りながら言うヒロインって多いと思うんです

でもね、そんなキャラたちとは違った、ツンが9割ぐらいなお嬢様

誰に対しても毒舌で心を許さず、甘えるのが下手で、それでも、気遣いにあふれている

そんな天衣が、今回は要所要所で誰よりも輝いてました

 

八一とあいの関係悪化によって、本調子ではないあいが喫した敗北

「ここで自分も負けたら、八一が立ち直れなくなる」

そんな気負いと緊張感の中で、それでも普段通りとでも言いたげに気丈に振る舞い、勝利をつかんでくる

それだけでも、小学生としては並外れていますよ

もうね、それだけでも規格外だと褒め称えてあげたいぐらいに、いい子です

 

なのにね、それだけじゃ終わらないんですよ

自分が苦労して勝利し、女流棋士になる権利を持っても、ただひたすらに待つ

それは、一番弟子をあいに譲るためなのかもしれない

でも、何よりも一番の理由は、師匠である八一を思いやり、煩(わずら)わせることのないようにというおもいやりです

 

師匠の将棋を毎晩のようにチェックして師匠の状態を確認し、万全の状態を待つなんて正妻の所業ですよ、本当に

一途という言葉でも足りない愛が、そこには詰められていました

まさか、女子小学生にしてここまでの高みにいるとは…末恐ろしいですね

 

そんないじらしい態度が、本当に可愛らしい

気遣いができずに暴言を吐くだけじゃない

相手の事を思いやる力があり、それでも素直になれないから暴言を吐いて甘えられない

だからこそ、ツンデレというのは可愛いんですよ

空気が読めない子が単に毒を吐いているのとは、全然違うんですよ

だからこそ、あの棘の裏に隠れた言葉を考えるだけでも熱くなれるんです

 

何度も折り曲げた申請用紙を素っ気なく差し出す天衣が、手続きを終えて笑う瞬間をぜひとも見たいものです

 

表紙からして結婚式みたいだな…と思ってたら、まさかの小学生との特殊な披露宴でした

名人相手に三連敗からの絶望展開からようやく立ち直って、訪れたあいの実家

あいが八一に惚れ込んだ、そんな因縁の深い場所が決戦の舞台ということでテンションあがってたら、もっとテンションの高い人たちに全て持っていかれました

 

まさかの、あいとの結婚披露宴の真似事…

あれ、冗談展開でここまで引っ張るのー? と思ったら、突然の不意打ちがきました

 

一人娘に自分ができることとして、二人の絆を強くしてあげたい

そんな親心を知った瞬間に、思わずしんみりしてしまいました

 

「傷つけないように守ることはできるけれど、成長から遠ざけてしまうことにもなる」

 

そればかりじゃダメだと分かっていても、親は子供を守ってしまうし甘やかしてしまう

だから、娘と一緒に歩いてくれるあなたの存在に感謝すると言ったときの母の愛の深さがいいですね

単なる悪乗りでやった馬鹿騒ぎではない

本当の結婚披露宴と同じような心で、娘の幸せを願う母の願い

その愛が深すぎてあのような形になったこと、そして、改めて、八一のことを認めてお願いをする姿というのは本当に良かったです

 

こういう、冗談が別の意味で裏切られる展開が大好きです

ふとした温度差にしんみりさせられるからこそ、その味わい深さが好きです

 

そして、そんな母の教育に応えるように、正妻力を発揮したあいがすごかったです

 

どこをとっても、献身の度合いが本当にすごいですね

名人と八一の将棋を読み切り、師匠である八一のために何をすればいいのか?

それを考えての立ち回りは、そんじょそこらのメイドじゃ太刀打ちできないほどの気遣いとおもいやりでした

 

気が利く…という言葉では足りないほどに相手のために何かができるというのも、将棋で鍛えた読みがあるからなのですかね

どうすれば、支えになれるのかを終始考えて動いている姿は好感度が高かったです

 

そして、最後には衝撃的な出会いと同じやりとりを繰り返した二人

忘れられない思い出を共有した二人だからこそできる二人のかけあいは、読んでいて鳥肌が立ちました

たくさんの特別をこれからも積み上げていくのだろうと思うと、その行く末を見守りたくなりますね

 

いい最終回(?)だった…心からそう思いました

みんなの祈りを次々に力に変え…というあたりで最終回の気配しか感じませんでしたが、後書きで続きがあると書いてあったので一安心です

いや、ほんとに総力戦的な感じですごい良かったので、最終回のハードルはさらに高くなりそうですが、今回は本当に最高でした

 

やっぱり、積み上げてきた繋がりが形を持って何かが生み出される瞬間というのはそれだけでも最高ですね

主人公である八一とのつながりや関係性は、誰一人として同じではない

だからこそ、みんな、違った接点があって、一つとして同じ思いはない

その各々が持っている違いが良かったですね

 

誰もがいいのですが、個人的に印象に残ったのは八一の師匠である「清滝さん」

一巻ではつかみのためのネタ要因として使われ、それ以外でもいじられたりいじめられたりの不遇なおっちゃんでした

 

でもね、おちゃらけているからこそ、真面目になった瞬間に一段と光って見えるんです

八一を自慢の息子として告げるその姿こそが、八一と銀子が師匠としてひかれた姿なのだろうなと実感しました

 

他にも熱い想いを激白してくれたキャラがたくさんいて、ともかく熱い

そうして、登場してきたキャラたちの想いを乗せての最終決戦は最高の熱量でした

まさに「りゅうおうのおしごと」、その本懐を見せてくれました

 

まさか、殴り合いでも殺し合いでもないのに、これほどに熱血展開があるとは…

本を通じて驚くほどの熱さが流れ込んでくるようで、とても心地よかったです

死力を尽くし、その全てを使い果たす姿というのは、どうにも惹かれますね

全身全霊を賭すその姿は、本当にまぶしいぐらいに輝いてました

 

今のところ、今年一番に熱くなれる展開

何度でも言います、本当に最高でした!

 

姉弟子との仲直りは次巻に持ち越されたわけですし、今後の展開も楽しみです

見たいキャラが、見たい展開がたくさんなので、次が待ち遠しいですね

 

スポンサーリンク

 

 

りゅうおうのおしごと! 別の巻の感想

-最新刊の発売日決定-

www.black-gamer.com

 

www.black-gamer.com

最新刊の発売日が決定! お見逃しなく!

りゅうおうのおしごと!11巻 あらすじ・感想・ネタバレあり発売日2019/8/10

りゅうおうのおしごと!11巻ドラマCD あらすじ・感想・ネタバレあり

りゅうおうのおしごと!10巻 あらすじ・感想・ネタバレあり

りゅうおうのおしごと!10巻 小冊子付き限定版あらすじ・感想・ネタバレあり

りゅうおうのおしごと! 9巻 ドラマCD付特装版 発売日2018/8/9

りゅうおうのおしごと! 9巻 あらすじ・感想・ネタバレあり発売日2018/8/9

りゅうおうのおしごと! 8巻 あらすじ・感想・ネタバレあり

りゅうおうのおしごと! 7巻 あらすじ・感想・ネタバレあり

りゅうおうのおしごと! 6巻 あらすじ・感想・ネタバレあり

りゅうおうのおしごと! 5巻 あらすじ・感想・ネタバレあり

りゅうおうのおしごと! 4巻 あらすじ・感想・ネタバレあり

りゅうおうのおしごと! 3巻 あらすじ・感想・ネタバレあり

りゅうおうのおしごと! 2巻 あらすじ・感想・ネタバレあり

りゅうおうのおしごと! 1巻 あらすじ・感想・ネタバレあり

コメント

タイトルとURLをコピーしました