移転しました。
はじめに
読者のみなさま、ごきげんよー
同人サークル The sense of sightのBLACKGAMERです
祝! DAGGER 戦場の最前点
とらのあなに再委託開始!
嬉しかったので青字で大きく行ってみました(笑)
手焼きですよ! 手作りですよ! のウチのゲームが
とらのあなに再度委託されることになりました!
2016/05/22現在 とらのあなへの委託は終了してますのでリンクは削除してあります
ご了承ください
今日は、このとらのあなへの再委託までの間に
BLACKGAMERがした作業を紹介します
手順① 在庫を確認する
納品するためには、まず、在庫がないと始まりません
もし、手元になければ、在庫を作るところからです
在庫を作る工程は、こちらの2記事を見てください
ウチが作ったときのお値段はこちらです!
ウチの作り方はこんな感じです!
今回は、34部が手元にありましたので、30部を委託販売として依頼します
手順② サークルポータルから、とらのあなへの連絡
とらのあなにサークル登録すると、
サークルポータルというページが使えます
そこで、追加委託のボタンを押します
(赤枠の部分ですね)
そこから先にある委託作品の右側にある「選択」ボタンをクリック
(この画面は、売り上げ数やら商品IDがあるので、公開できません)
希望納品数と連絡事項を入力して、確認→送信すればOKです。
手順③ とらのあなから追加発注が届く
とらのあなから、こちらの打診に対して、
x部までなら委託できるよ! という返事が来ますので
それをいつまでに納品できるか返信します。
とらのあなが部数を指定できるのは、
サークル側が千部とか一万部と提案してきたときに
その数の在庫を引き受けられないから、という措置だと思います
基本、10~30までなら希望通りに行くと思いますので
あまり気にする必要はないと思います
手順④ 発注内容確定の連絡が来たら、納品します
とらのあなと合意が取れたら、宅急便で送ります
(とらのあな専用の送り状も印刷して貼るのを忘れずに!)
送り先は下記のリンクに書いてあるので、
とらのあなの納品先って、どこなの? という興味がある人は
下記のリンクへどうぞ!
困ったときのQ&A - サークル様向け情報 - 同人誌・同人ゲーム・同人音楽の委託販売・ダウンロード販売は、コミックとらのあなへ!
QAのところにしか、とらのあなの納品先って記載がないのかな?
ここ以外で見た記憶がないです
手順⑤ とらのあなから、販売準備完了の連絡を待つ
宅急便を送り出した時点で、サークル側の作業は終了になります
たまに来ないこともある(見逃しただけ?)ので、
納品直後は、自分の作品のステータスをちょいちょい見てみると
いいと思います!
せっかくだからリアルタイムな動きを公開
- 2015/10/15 07:22 BLACKGAMER→とらのあな 追加委託依頼
- 2015/10/15 19:44 とらのあな→BLACKGAMER 納品数連絡
- 2015/10/15 21:33 BLACKGAMER→とらのあな 納期返信
- 2015/10/16 13:03 とらのあな→BLACKGAMER 発注確定
- 2015/10/16 22:00 BLACKGAMER→とらのあな 宅急便手配
- 2015/10/21 14:30 とらのあな→BLACKGAMER 販売開始連絡
こうしてみると、一週間あれば納品は可能ということになりますね
とらのあなは、迅速な対応をしてくれるので
後はこちらが頑張れば、三日とかも出来るのかも?
(ご利用は計画的に、急がなくてもすむようにしましょう)
ついでの納品情報 宅急便の包装はどうしてる?
ウチはかなり楽観的にやってます!
丈夫で小さめな紙袋を用意して、ゲームを30枚入れて
ガムテープで口を閉じて、送り状を張って送付です!
近くのセブンイレブンからクロネコヤマトのコンボですが
今まで、ゲームが割れていたとか、そういったトラブルは
一度も発生しておりません
(割れ物と書いておけば、そんなに問題ない感じみたいです)
最後に
こうした経過を経て、職人が手焼きで作った同人ゲームが
とらのあなの委託販売に並ぶことができました!
買って楽しんでくれる方のためなら、いくらでも手焼き職人で頑張ります!