マンガ『殺彼』1巻 あらすじ・感想・ネタバレあり 発売日2018/3/9
読者のみなさま、ごきげんよー
同人サークル The sense of sightのBLACKGAMERです
書店だと帯があるから、ちょうど隠れているんですが…
血にまみれた女性の手が、助けを求めるように伸ばされてるんですよね
『閲覧注意』
貴方は誰に殺されたい?
そんな帯のあおりにひかれて買ってみたこのマンガ!
宣伝文句のとおり、表紙全員が殺人鬼です!
左から順に『強姦殺人魔』『食人鬼』『屍体愛好者』『DV男』…と
殺し方にも性癖がにじみ出てますね…
死はあくまでも結果であり、そこに至るまでのプロセスにまでこだわりがある作品
そんな『殺彼』を楽しんだので、感想を書き連ねていきたいと思います
マンガ 殺彼 01巻 あらすじ
登場人物は全員特殊性癖持ちの殺人鬼。
WEBで話題の超問題作、禁断の連載化!!
付き合った女性に手をあげるDV男、桐生優太。
ある日彼女とのデート中いつも通り暴力をふるう優太は、ふとした拍子に人生を一変させることに――。
DV男、強姦殺人魔、食人鬼、屍体愛好者…
貴方は誰に殺されたい?
マンガ 殺彼 01巻 感想・ネタバレあり
人の死という趣味趣向(性的趣向)の一つの到達点でした
何が興奮するのかは人それぞれ!
だからこそ、創作の世界では日々いろんなジャンルやカテゴリが開発されるんですが…
俺は、人が死ぬ話はあんまり読んでませんでした
なので、このジャンルも初挑戦で、いろいろと新鮮でした
- 名前のついたキャラに愛着をわかせてから殺すタイプ
- 名前のないキャラを殺すタイプ
殺人とか何かを破壊する物語って、大きく分けるとこの二種類になると思います
愛着を持たせて壊すのか、それとも、淡々と殺したり壊すのか
この作品は、基本的に下のタイプでした
名前のない女性キャラを殺す男たちの反応や態度が、この作品では、特にクローズアップされています
逆に、女性のほとんどは、顔も言葉も映されないことが多いです
なんで、名前のついていないキャラばかりなんだろう?
名前のついた愛着のあるキャラの死に様のほうが需要あるんじゃないかな?
なんて、深みにはまりながら読み進めていくことしばし…
『殺される側の視点に立って、殺される感覚を味わいながら読んでもいいよ』
そんな作者側のメッセージと配慮なのかな?
そう感じた瞬間に、背筋のあたりがぞわぞわしました
男ばかりがクローズアップされているから、男の反応を楽しんで読むものだと思い込んでいましたが…
自分の視点で殺されるっていうのは、つまり、殺されていく女側としても楽しめるんですよね、これ
だから、殺されたい(被虐)願望がある人にも楽しめる配慮なのではないかなと思います
ほう、なるほど、奥が深い…
そんな台詞を訳知り顔でつぶやきながら読んでいくうちに、別の発見があってまた興味深いんです
そのポイントは、殺される対象を『殺人鬼の知り合い』に限定してないこと
殺される女性は、全て偶然に選ばれて殺されるんです
殺人鬼が知り合いにいなければ、安心できるわけじゃない
自分がいつ同じ境遇になるか分からない
それが『作り上げられた作品の世界』と『現実』の境目をあいまいにするための手法かもしれない
そんな風に考えながら読むと、なぜ、女性たちの顔や名前を入れようとしないのか、その理由も見えてくるような気がします
殺される人間には、誰のどんな顔を想像してもいい
その権利をあなたにあげよう
そんな作者の心遣いを感じて読み直すと、また違った味わいが楽しめるかもしれません
殺されるのは、自分を想像するのか、誰かを想像するのか
そのあたりから、もう自分の性的趣向が試されている気がしますね
喜んでる顔フェチにもオススメしたい作品
何を隠そう、俺は『キャラが喜んだ顔』フェチなんです
キャラが嬉しそうにしている瞬間が、なにより好きなんです
ご飯食べてるときとか、恋人と一緒にいるときとか…
ああ、このキャラは今幸せなんだ…と思える瞬間がなによりも好き
おかげで、ヤンデレ系も幸せそうにしていてくれれば好物に入ります
…長々と俺の性癖暴露につきあわせて申し訳ないです
何が言いたいかというと
そんな俺にとって、この作品はまさに新境地でした
はっきりと口に出して殺人を楽しいと名言しているキャラは、一人だけでした
でも、じゃあ、その他のキャラたちにとって、殺人とは何なのか?
楽しんでいるわけじゃない?
でも、それだったら、これほどの熱意が注がれる理由がないですよね
行動から、言葉遣いから、表情から、途方もない熱意とこだわりがあふれているのが分かるんですよね
口でわざわざ言うのが野暮だと思うほど、その熱量がすごいんです
DV男の桐生さんは、まだそのレベルに到達してませんが…
むしろ、そのあたりが伸びしろなのかなーとか、いろいろ妄想がはかどりますね
DV、被虐、人死がダメな人は閲覧注意!
尖ったマンガに一番必要なのは、読者側の住み分け!
それが俺の持論です
後書きに『同人誌からスタートして書店に並ぶまでに』という記載がありました
そのことからも、この作品は、作者さんの熱い想いを詰め込んだだけでなく
この作品を読みたいという需要に対して真摯に供給を続けていった結果だと思います
このジャンルが読みたいと思っているお客さんは、まだまだいるはず
俺みたいに新しく触れてファンになる人もいるでしょう
だからこそ、これからも変に制限されることなく伸びていってほしいですね
面白そうだから読んでみる
苦手そうだからやめておく
閲覧注意の表記どおり、自分に合うなと思った作品に手を伸ばすことが一番大切だと思います
苦手な人はスルー推奨、気になった人はまずは試し読みで自分にあうか試しましょう!
ただ、新境地への到達は自分が苦手だったものがひっくり返る瞬間がある…
という話も聞くので、興味本位で火遊びしてみるのもありかもしれません
殺彼 01巻 お買い上げはこちら
(内臓系の描写もあるので、そのあたり苦手な人はホント注意!)
あわせてお読みください
おすすめの恋愛まんが【男性向け・少年誌・青年誌・恋愛マンガ】
辛い物を食べた後には甘い物もいかがでしょうか?
甘々な恋愛漫画のおすすめ一覧です
コメント