【ゴブスレ】ゴブリンスレイヤー 8巻ドラマCD付特装版 発売日2018/10/11あらすじ紹介
読者のみなさま、ごきげんよー
同人サークル The sense of sightのBLACKGAMERです
見るからに宴! っていう感じのこのにぎやかな空気がすごい好きです
苦しくて辛い冒険を終えての至福の一時って奴ですよね
労働の後のご飯とお酒は、格別に美味いですからね
それが、命の危険から解放されたときとなれば、その感動はもっと大きなものなのかなと思います
にしても、みんな酔っぱらってる姿が可愛い
妖精弓手のご機嫌な姿も可愛いけど、個人的にはゴブリンスレイヤーに絡んでるようにも見える女神官を推したいですね
いつもと違って酔っぱらって解放的になっている
それでもね、きちんと品よく両足は閉じて座っているあたりに彼女の品の良さ、育ちの良さが溢れていると思うんですよ
そのあたりの布の質感まで見事に表現されてるって、本当にすごいですよね
受付嬢の姿が見えない(と思う)けれど、これ、もしかして受付嬢からみた風景なのかな?
- 【ゴブスレ】ゴブリンスレイヤー 8巻ドラマCD付特装版 発売日2018/10/11あらすじ紹介
- 【ゴブスレ】ゴブリンスレイヤー 8巻 あらすじ&購入前雑談
- 【ゴブスレ】ゴブリンスレイヤー 8巻 お買い上げはこちら
- 【ゴブスレ】ゴブリンスレイヤー 別の巻の感想
【ゴブスレ】ゴブリンスレイヤー 8巻 あらすじ&購入前雑談
・蝸牛くも脚本によるドラマCD
『レコード・オブ・ゴブリンスレイ』
「えっと、リプレイ……ですか?」
「はい。冒険の記録書、報告書ですね」
仲間との冒険の報告書を書くことになった女神官。
「依頼の内容から、でしょうか? ゴブリンスレイヤーさんは何から報告しているんですか?」
「まずは、ゴブリンがいたかどうかだ」
ギルドの酒場で執筆をしていると、やって来る仲間たちや冒険者たち。
蝸牛くも書き下ろし脚本による、日常と冒険の物語。
・限定版は神奈月昇描き下ろしイラスト仕様
どんなときでも心にゴブリンを!
そんな標語ができそうなぐらいにゴブリンに首ったけなゴブリンスレイヤー
今回は、そんなゴブリンスレイヤーと女神官のかけあいがメインになりそうですね
ギルドの酒場で執筆をしていると、やって来る仲間たちや冒険者たち。
あ、もうこれは乱痴気騒ぎフラグ確定だわ
表紙の状況になるまでの流れをゆっくり楽しめる展開になりそうです
実際、酒場で聞ける武勇伝とか回想録とか、楽しそうですよね
キャラによっては、反省会とかになりそうですけど、それもまたよし
平然と武勇伝を語って、それは異常なことなのよ…的に呆れの顔でみられるシチュエーションとか大好きです
冒険中じゃ余裕もなくて言えなかったけど…
あのときにこうだった、あーだったみたいなキャラのやりとりって、その世界を楽しんでる感が強くて大好きなんですよね
常時、冒険してるわけじゃない
それでも、そこは冒険につながっている…というそんな空気や世界観が好きです
わいわいがやがや、そんな擬音が似合うこの猥雑な空気にひたりたいと思います
【ゴブスレ】ゴブリンスレイヤー 8巻 お買い上げはこちら
どんなに過酷な世界でも、晩御飯を食べて陽気に騒げば生きていける
そんな元気をこの一枚のイラストからもらった気がします
ドラマCDだし、酔っぱらったときの演技とかも聞けるのかな
普段とは違う姿っていうのも見れると、より魅力を感じられますよね
今回もじっくりと楽しませていただこうと思います
【ゴブスレ】ゴブリンスレイヤー 別の巻の感想
ゴブリンスレイヤー 9巻 発売日2018/12/15あらすじ紹介
ゴブリンスレイヤー 8巻 発売日2018/10/11あらすじ紹介
ゴブリンスレイヤー 8巻ドラマCD付特装版 発売日2018/10/11あらすじ紹介
ゴブリンスレイヤー 7巻 発売日2018/3/15 あらすじ紹介
ゴブリンスレイヤー 6巻 あらすじ・感想・ネタバレあり 発売日2017/9/15